語呂合わせなど

暗記は、テキストの文脈の中で制度主旨の理解とともにすることが理想ですが、どうしても、機械的に覚えなくてはいけないことも、たくさんあります。 8年間勉強を継続していても、記憶がどんどん定着していくものばかりではなく、数週間を空けただけで、みるみる抜け落ちていくものも多いです。(加齢によるものもあると思います。。) よって、語呂合わせで補強したり、試験日にピークを合わせるために直前1か月くらいで入れ…

使用した教材(3)

4)番外編 → 短期合格のツボ 毎年出版されますが、巻末には、当該年の試験問題と解答解説が載っています。 私はこの解答解説が好きで、毎年購入して、解答解説のページは切り取って保存し、過去問演習をする度に勉強の指針として活用してきました。 本文の中では、次のことが、繰り返し、説かれます。 マークシート問題を解くにあたって、 ①自分の知っている肢と知らない肢を峻別すること。 ②自分の知っている肢の正…

使用した教材(2)

3)記述式対策 →①オートマ記述式 土曜日、日曜日に1問ずつ解くペースで毎年1周程度ですから、版を重ねて8周くらいしたことになると思います。(今となれば、もっと力をいれるべきでした) 勉強し始めは、解答をチラ見してから解き始めるなど、ほとんど問題演習になっていませんでしたが、ここ2年くらいは、何も見ずに、8~9割くらいはできるようになっていました。 ただし、オートマ不登法は、基本編+応用編の最初…