今年の試験に向けてやった勉強内容

<再掲>
平成29年度 午前81点(75点)午後96点(72点)記述15.5点(34.0点)
      合計192.5点(207.0点)
平成30年度 午前84点(78点)午後81点(72点)記述43.5点(37.0点)
      合計208.5点(212.5点)


平成29年の試験結果を受け、午前の部の上積みと記述の得点アップを目的と
して、決めて実行した勉強内容は次の通りです。


読むテキスト
→オートマプレミアシリーズ+みるみるわかるシリーズのみに絞る。
 テキスト読みにはあまり時間をかけられないとの思いから2年前からこの
 ようにしていました。
 読むのは通勤と出張中の電車の中のみ。始発駅で、並べば座れるので、
 片道30分強で15頁くらい進む。(集中が切れたら目を閉じたり、他の本を
 読んだり)1年間で2~3周しました。


問題集
→オートマ過去問シリーズ(2017年版)、でるとこシリーズ
 平日の朝の出勤前と休日にやりました。
 間違った問題は必ずオートマプレミアに戻り、該当箇所にマークや記入。
 2周して、2連続正解できなかった問題はさらに2回。 


記述式
→オートマ記述式と過去問5年分
 休日に不登・商登それぞれ最低1問ずつやりました。これも2周くらい。


持っていたのに手がつかなかったこと
→伊藤塾セレクション過去問
 昨年はパーフェクト過去問だけできて、肢問問題集ができなかったが、
 今年は逆になりました。
→解法パターンで学ぶ書式80
 書式素振り用に購入したができなかった。



平成30年の試験結果として、記述式は、実際に解答時間を110分かけたことも
あって得点できましたが、マークシートの方は伸びは無しでした。
1年単位でみると絶対的な勉強時間が足らないと言い訳できそうですが、もう
結構なベテラン受験生なので、総勉強時間が足らないことを理由にできません。


平成31年にむけて何をどのように勉強したらいいのか?
いろいろ考えていることや、やり始めていることを次回から書きたいと思います。